最近、線路に人が落ちたり、ドアに人を挟んだまま発車してしまったりと、事故が続いている上海地下鉄ですが、事故防止のためにドアに赤外線センサーをつける計画をしているとのこと。
今月の初めに、腕を挟まれたまま出発して人身事故を起こして以来、地下鉄の警備員増強や入場制限をしている上海地下鉄です。
赤外線より先に、駅のホーム側に扉を設置すればいいのにって思いますが、どうしてそれを先にやんないんでしょう。
すでにかなりの駅がそうなっていますが、事故の起きた駅はそれがないんですよ。リュージャーヅイとか中山公園とか。
もうちょっと考えればいいのに・・・。
[0回]
PR